あそび隊が、オランダに行こうと思ったのは、
バイク&ボートと呼ばれる、船と自転車のツアーに興味をもったから。
そう、オランダはヨーロッパいちの自転車大国なのデスっ!!!
山がなく、どこまで行っても平坦な国土。
のんびりチャリライダーには素敵な響き。
もうね、こりゃ、行くしかありません!
でも、いつものことながら、ほとんどリサーチなし(笑)。
ま、とりあえずアムステルダムへ行けばね、なんとかなるっしょっ!
スポンサーリンク
アイルランドじゃなくて、アムステルダムへ!急遽、ルート変更だ
北イタリアのベルガモから、ミラノのマルペンサ空港へ移動し、そこからオランダへ飛ぶことに。
そもそもベルガモへ行ったのは、アイルランドへ飛ぶため。
ベルガモ空港を利用しようと思っていたのだけど…
利用しようと思ったLCCのライアンエアーは、
調べてみると、事前に搭乗券を印刷していかなきゃみたいだし、
なんだか、それもめんどくさい。
アイルランドを目的地にしたのも、もともとは、シェンゲン協定外の国へ行くというだけだったしなぁ…なんて考えてたら、
うん、なんか、今回は行かなくてもいいっか。
アイルランドへは、またの機会に…
となり、急遽、ルートへんこ~う!!
ベルガモから、ミラノのマルペンサ空港まで戻り、アムステルダムへ。
へへ、こんな突然のルート変更も、たまにはいいよね~。
夏休み中のアムステルダムで、人とチャリに酔う…
翌日、サイクリングの情報収集と市内観光を兼ねて、アムステルダムの市街へ。
電車から降りると、そこは人、人、人、人、人…
え~っと、ここは渋谷デスカ?
夏休みの時期だったこともあり、観光客が多すぎて、
隊長は1分で心が折れ、写真を撮る気にもならない。
(↑ 激混みエリアから脱出してから撮りました)
新人は5分でめまいがし、気持ち悪くなった。
人が多い…車もチャリも多い…酸素が薄い…建物が高い…。
大都市が本当に苦手な、あそび隊なのです。
今まで回ってきた国とのギャップがすごかった、ということもありますが…。
スイスやイタリアの建物とは全く違う、近現代風の建物。
重厚といいよりは、可愛らしい感じかな。
アムステルダム中央駅は東京駅のモデルになった駅らしく、なんとなく、見たことある感じだ。
う~ん、可愛らしい駅だな~。なんか、おもちゃみたいだ。
中央駅の目の前に運河が走り、クルージングボートがたくさんある運河の国、オランダ。
そして、街中も自転車がいっぱい走ってる。
ハイテク自転車というよりは、昭和を感じさせる重そうな自転車が多い。
こちらの人は、性能より愛着。
一台の自転車を大事にし、長年愛用するらしい。
いいな、そういう考え方。
地球に優しいスタイルだね。
かわいい茶色いカゴやびんビールのケースのようなカゴをつけている自転車もある。
車道、自転車道、歩道と別れているところが多く、チャリライダーにとっては、走りやすく、ありがたい。
しかし……
人混みに酔い、フラフラしながら歩いているあそび隊。
人に押し出され、気づくと自転車道に入ってしまい、
何度もチリンチリンとベルを鳴らされる…。あ、スミマセン。
人がいても、結構なスピードで走るチャリライダー。
あぶない、あぶないっ。
あ~!早くここから逃げ出したいっ!!
ヘロヘロなあそび隊を救った、アジアな料理
目的地のインフォメーションでは、自転車ツアーの情報は得られず、早くもホテルに帰りたい気分。
でも、せっかく今まででいちばんの先進国の大きな町に来たんだから!と、美味しいものを食べて帰ることに。
今まで訪れたところに比べ、食のバラエティが豊かなアムステルダム。
何を食べようかワクワクしちゃう~。
オランダ人の大好物、フライドポテトはさっき空港で食べたし~。
ま、そこのお店のは、そこまで美味しくなかったけど、ね。
どこで食べるか、ぶらぶらしていると、小さな中華街を発見。
いろんなお店があったけれど、タイ料理屋に目を付けたあそび隊。
店内はすごーく狭いけど、なんか、アジアンなモノが食べたい!!と、早速入店。
この2ヶ月、パン、ハム、チーズ、ピザを繰り返し食べてきた私たち。
濃い味のチャーハンと、あっさりスープの麺に感動!!!
あ~、やっぱアジア料理は美味いね~!体に染みわたるね~!!
特に情報も得られず、市内を歩く気にもならず。
ご飯を食べて、そのまま宿へ戻ります。
こうして、あそび隊のアムステルダム市内観光は、幕すら開かなかったのでした…。
おそるべし、夏のアムステルダム…。
アムステルダム市内観光に行くより楽しい!?オシャレなスキポール空港
アムステルダムの激混みに大打撃を受けたあそび隊。
空港のホテルに、もう1日滞在することに。
窓から飛行機が飛び立つ景色、何回見たかな~。
そんな私たちが唯一楽しんだ場所、それが、スキポール空港!!
ホテルから空港へは、無料のシャトルバスが出てるしね。行きたい放題です(笑)。
スキポール空港は、日本並みのキラキラ感に包まれています。
そして、何よりオシャレ!!さすが、先進国です。
北イタリアのベルガモは中世を感じさせる街並みだったから、一気に500年くらい進んだ感じ!?
なんて近代的なんだ!!
こういう世界も、ステキだね。
レストランやカフェだって、選りどりみどり。
オランダ人のソールフードでもあるフライドポテトのお店をはじめ、
スタイリッシュなサンドウィッチ屋さん、
新鮮なフルーツが店頭に積まれているジューススタンド、
シックなシーフードとワイン専門店。
大好きなスーパーマーケットAlbert Heijin だって入ってる。
スーパーには、搾りたてのオレンジジュースマシンがあったし。
しかも、このジュース、激うまですっ!
そういえば、新鮮なイチゴも美味しかったな~。
チーズの試食とかしちゃったし。
食いしん坊の新人は、そりゃもう、ほくほく顔。目はキラッキラです。
中でも、目を引いたのは、自然派食品のお店の多さ。
スーパーフードの専門店だったり、オーガニックフードのお店だったり。
グルテンフリーのカフェもありました。
ナンナンダ、ココは!?
ほんと、選択肢の幅が広いこと、広いこと。
ここが日本とはちがいます。さすがですな。
1日中いても、飽きることはありません。
そのくらい、居心地の良い空港でした~。
やっぱり、激混みの市内に行くより、安心のスキポール空港だね(笑)
ささ、早く目的のサイクリングツアーを見つけよ~っと。
コメント
コメントはありません。